fc2ブログ
『花柄ビーズ』
2014 / 05 / 31 ( Sat )
今回は、練り込みの花柄ビーズ??

を、ご紹介します。


早速一枚目。

hanabi-zu1.jpg

こんな感じのビーズです(^^

ビーズって言っていいんですかね?

…今回はビーズという事で話をします(^^;


さてさてこのビーズ。

なんにでも使えますが、今回は〜。


コレ!!

hanabi-zu5.jpg

トラベラーズノートって知ってますか??

最近見つけたお気に入りです(^^


そのノートのしおり部分に付けました。

hanabi-zu2.jpg

そう、こんな感じです(^^

hanabi-zu3.jpg


ノートをとめておくゴムには、

hanabi-zu4.jpg

トンボです(^^


今また色々な種類のビーズを作ってますので、

また焼け次第ご紹介します!!!





おわり(^^







TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)





スポンサーサイト



19 : 59 : 20 | 小物 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
『工作』
2014 / 05 / 23 ( Fri )
さてさて、今回は工作です(^^


以前ご紹介した招き猫に名前のプレートを付けて欲しいとの事で、

某お店に発注したのですが、

一番小さい文字のサイズでもかなり大きかったので…自作しました(^^



◎準備するもの

カッティングシート(黒)

ラベルシール用紙

カッター

真鍮プレート

などなど



☆作り方☆


①まずパソコンで文字を入力し、

ラベルシール用紙に印刷します。


②印刷したものをカッティングシートに貼ります。


③文字を一生懸命切り抜きます(^^;


④真鍮プレートを好みのサイズに切ります。


⑤真鍮プレートに切り抜いた文字を貼付けます。


⑥お好みに応じてトップコートを吹き付けます。


⑦完成(^^


pure-to1.jpg

③の切り抜き作業が全てを握ってます(^^;


手で持つと

pure-to2.jpg

サイズが伝わりやすい…ですかね(^^


某お店に発注したモノは、

このサイズのプレートに

水野 智路

の4文字だけでいっぱいいっぱいだったので、

良しとしましょう(^^;





おわり(^^






TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)






19 : 56 : 37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
『白地にピンク』
2014 / 05 / 15 ( Thu )
今回は茶碗と湯呑みをご紹介します。

削って乾かした状態なので…。

pinktyawanyunomi1.jpg

模様が全く見えません(^^;


アップにしても。

pinktyawanyunomi2.jpg

見えません(^^;


次の次の窯に入れて焼く予定です。

焼ければ模様が見えると思うので

またご紹介しま〜す(^^




おわり(^^;





TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)





13 : 06 : 10 | 茶碗 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
『親子二人展とひよこ』
2014 / 05 / 02 ( Fri )
無事、親子二人展が終わりました。

お越し下さった皆様、本当にありがとうございました(^^

今後ともよろしくお願い致します。



さて、話はころっと変わって、

焼けました(^^ 

ひよこ柄の何かを入れるモノ。


tamagoyakiagari1.jpg

たまご。


tamagoyakiagari2.jpg

ぱか。



最近ふたものを作っても、

焼くと割れてしまってましたが

今回は無事焼けました(^^





おわり(^^;




TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)





23 : 33 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
| ホーム |