fc2ブログ
『木のセクション』
2014 / 03 / 15 ( Sat )
はじめに、

今回は久々の指スケのセクションの記事です◎

練り込み関連の記事は一切ないのでご注意下さい(^^;




ではあらためて、

今回ご紹介するのは4〜5年前に作った

指スケ用の木のセクションです。


まずはステア&ハンドレール

yubisukeki1.jpg

このような感じです(^^;

yubisukeki2.jpg

ちなみに側面にあるPlan Bとういメーカーの

ロゴマークはステッカーではなく、

型紙を切ってスプレーで吹き付けてあります(^^


次は〜…。

yubisukeki3.jpg

ランプです(^^

このランプは更に、

yubisukeki4.jpg

台を付ける事によって、

そこにセクションを置いて遊べたりします(^^



このセクションを作ったあと、

以前紹介したような陶製のセクションを作ろうと思いました(^^


ちなみに…。

yubisukeki5.jpg

イェイ!!

yubisukeki6.jpg

ほっ!!

yubisukeki7.jpg

やっ!!!


となります(^^;


という事で今回はこれにて終了です◎





おわり(^^







TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)





スポンサーサイト



00 : 03 : 14 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(11) | page top
『無事終わりました』
2014 / 03 / 07 ( Fri )
ジェイアール名古屋タカシマヤ
「暮らしの手技」ギャラリー

での個展も無事終わりました(^^

終わって思ったのですが…今回の個展。


『祝!!初個展!!!』でした(^^;


…それはさておき、


会場でお会いした全ての皆様。

本当にありがとうございました!!!


大切なお買い物の時間に、

立ち止まって練り込み技法の説明を聞いて下さり、

重ねてありがとうございました(^^;


本当に毎日沢山の方とお話が出来た事が、

僕にとってかけがえのない宝物です。

本当にありがとうございます(^^


さて、

takashimayahannnyuumae.jpg


この写真は搬入2日前窯から出した作品です◎


そして、

takashimaya.jpg

ジェイアール名古屋タカシマヤ
「暮らしの手技」ギャラリー
の写真です(^^


皆様本当にありがとうございました(^^




おわり(^^






TOPへ戻る
(クリックすると新しい記事から順番に見ることができます)






21 : 10 : 54 | 『お知らせ』 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
| ホーム |