『器が焼けました』
2015 / 05 / 31 ( Sun ) 新しい模様の器が焼けました(^^
![]() おわり(^^ Facebookの検索は [水野 智路] [mizuno tomoro] Instagramも始めました![tomoro.m] TOPへ戻る (クリックすると新しい記事から順番に見ることができます) スポンサーサイト
|
『磁器の練り込み』
2014 / 12 / 23 ( Tue ) お久しぶりです(^^;
遅くなりましたが、 磁器の練り込みの写真を一枚だけ紹介します。 ![]() なかなか透けてない状態の模様を撮るのが難しいので もっといい写真が撮れたらまた載せます(^^ おわり(^^; Facebookの検索は [水野 智路] TOPへ戻る (クリックすると新しい記事から順番に見ることができます) |
『白地にピンク』
2014 / 05 / 15 ( Thu ) 今回は茶碗と湯呑みをご紹介します。
削って乾かした状態なので…。 ![]() 模様が全く見えません(^^; アップにしても。 ![]() 見えません(^^; 次の次の窯に入れて焼く予定です。 焼ければ模様が見えると思うので またご紹介しま〜す(^^ おわり(^^; TOPへ戻る (クリックすると新しい記事から順番に見ることができます) |
『うずら手からのとんぼ…ですが…。』
2014 / 02 / 08 ( Sat ) さて、
今週はうずら手模様の茶碗を作り、 ![]() とんぼの模様を作り、 ![]() すこしアップ!! ![]() 茶碗と湯飲みの形にし、 木曜日の午前中に 形にした茶碗をろくろで削りました(^^ いや、削っていました…が。。。 数個削ってほっと一息ついたときに、 腰に電気が。 …!?? そのまま動けなくなりました。 仕方なく、ゆ〜くりとろくろ場の上で横になりそのまま数十分。 その後、父に助けてもらいながらろくろ場からおり、 整形外科へ。。。 と、言う事でとんぼの茶碗と湯飲みは まだ削ってません(^^; 腰に2本注射をしました(^^ 今は歩けるようになったので…早く仕事がしたいです(> < おわり(^^ の前に、 ☆☆☆お知らせ☆☆☆ 会期 平成26年2月26日(水)〜3月4日(火) 会場 ジェイアール名古屋タカシマヤ 9F キッチン&テーブルウエア 「暮らしの手技」ギャラリー にて、展覧会を開催します(^^ おわり(^^ TOPへ戻る (クリックすると新しい記事から順番に見ることができます) |
『ネコの器』
2013 / 10 / 11 ( Fri ) 早速ですが、
前回ご紹介した招き猫の模様で作った茶碗です(^^ ご覧下さい。 ![]() ネコ(^^ ![]() ネコネコ(^^ 小さい器もあります。 ![]() これもネコ(^^; 最近ネコばかりですが、 他の柄もしっかり作ってま〜す!! ドームやきものワールドまでに あとどれだけ作れるだろう…と心配(^^; おわり(^^ TOPへ戻る (クリックすると新しい記事から順番に見ることができます) |